1. 正しい選択:
設備の状況や生産する製品に応じて、適切なブランケットが選択されます。
2. ローラー間隔を修正して、標準ラインがまっすぐで、偏向せず、折れ曲がらないようにします。
3. 良い面と悪い面を認識する
敷設方法の違いにより、ブランケットは表裏に分かれており、当社のブランケットの表側には「表」の文字があり、表側は抄紙機の操作方向に合わせて外向きの矢印で方向付けられ、ブランケットの張力は適度で、過度の張力や緩みを防ぐ必要があります。
製紙用ブランケットは、一般的に3~5%のアルカリ性石鹸水で2時間洗浄・圧搾されますが、60℃程度の温水が最適とされています。薄紙を製造した後、新しいブランケットを水で湿らせ、軟化させる時間は約2~4時間です。石綿タイル用ブランケットは、清水で湿らせた後、約1~2時間軟化させる必要があります。水に濡らさずにブランケットを乾かし、ロールに巻き取ることは禁止されています。
4. ブランケットが機械に取り付けられているときは、シャフトヘッドのオイルスラッジがカーペットを汚さないようにしてください。
5. ニードルブランケットには化学繊維の含有量が多いため、濃い酸での洗浄は避けてください。
6.ニードルパンチブランケットは水分含有量が多く、エンボス加工時に真空吸引または押し出しローラーのライン圧力を高めることができ、下向きの圧力ローラーには排水シャベルナイフが装備されており、両側から水を排出してページの水分を減らします。
7. パルプに含まれる短繊維と填料は、毛布を詰まらせやすく、エンボス加工を起こします。両面に水を吹きかけ、洗浄圧力を高めることで洗濯できます。45℃程度の温水タンクで洗った後、ロール洗いするのが最善です。洗濯の際は、硬いブラシでブラッシングしないでください。
8. ニードルパンチブランケットは平らで厚みがあり、折り曲げにくいため、きつく開けすぎないようにしてください。ブランケットが幅広すぎて引っ張れない場合は、電気はんだごてで端を開くか、ハサミで端を切ってから電気はんだごてで端を縫い合わせてください。
9.その他の指示および要件
9.1 ブランケットは腐食による損傷を避けるため、化学物質やその他の物質とは別に保管する必要があります。
9.2 毛布を保管する場所は、乾燥していて通気性がよく、できれば垂直に立てずに平らに置いて、緩んだり締め付けられたりする現象を防ぐ必要があります。
9.3 毛布は化学繊維の特性上、長期間保管すると毛布のサイズ変化に大きな影響を与えるため、長期間保管しないでください。
投稿日時: 2022年11月18日